新入荷 再入荷

正暦寺の紅葉 お歳暮

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10506円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20681550876
中古 :20681550876-1
メーカー 正暦寺の紅葉 発売日 2025/01/28 16:14 定価 20600円
カテゴリ

正暦寺の紅葉 お歳暮

商品はお寺から廊下越しに紅葉を描いた「正暦寺(しょうりゃくじ)の紅葉」です。正暦寺は奈良市の南東の山中に位置します。一条天皇の勅命で992年(正暦3年)に創建され、現在は菩提山真言宗の本山となってます。奈良でも有数の紅葉の名所として親しまれてます。3000本の楓の紅葉と木々の緑が織り交ざり、艶やかに染めてる風景は、錦の紋織物に似て「錦の里」と呼ばれてます。また正暦寺は平安時代に僧坊酒を作る大寺院であり、酒を作る僧侶が多い時には120人もいました。ここで醸造技術の基礎が確立されたため、「日本清酒発祥地」として石碑も建てられてます。華やかな桜見のお酒もイイですが、正暦寺での紅葉を楽しむお酒も趣きがあり歴史を味わえます。作品は正暦寺の障子越しに庭を鑑賞する楓の紅葉の写実絵画です。珍しい厚さ13cmの箱型のクレイ絵画で、障子と廊下を額縁にして実体感を出した、という事です。正暦寺の絵を飾って紅葉を鑑賞、お寺の趣きを楽しみながらお酒を美味しくいただけます。工法は、耐久性に優れた樹脂粘土と石粉粘土を材料に整形した、立体絵画のクレイアート絵画。表面は粘着剤とワックスマットを重ね塗りして、表面保護加工を施してます。タイルの様に硬くなめらかですが、多少凹凸をつけてます。立体奥行13cm、縦横30×40cm、重さ約1kg。作は山川善作の山川工房。当サイトでは下の項目の「出品者のフェルメール」をクイックすると、他の作品も見られます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です