新入荷 再入荷

折り畳み懐中燭台 アンティーク 古美術 骨董品 2025カレンダーの人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10047円 (税込)
数量

折り畳み懐中燭台 アンティーク 古美術 骨董品 2025カレンダーの人気アイテム

折り畳み懐中燭台 アンティーク 古美術 骨董品 携帯用の蝋燭台素材は銅か真鍮と思います。江戸後期〜明治初期に 「からくり儀右衛門」の呼び名で知られた、初代田中久重が、天保5年(1834)に考案したとされる折り畳み懐中燭台です。受け皿を回して外し、3枚の脚板を開きます。支柱を伸ばして、受け皿を差し込めば燭台になります。当時の物か復刻品かは、分かりません。折り畳むと約10x10cmになります伸ばした最長の高さは31cm受け皿直径4.7cmです。状態良好です。3942-215

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です